
story
地震大国の日本。
日本各地で地震が発生し、いつ誰が災害に遭うかもわからない。
我が家でも、 防災リュックを家族4人分準備している。
よく考えるとこの重いパンパンのリュックを、素早く持ち出せるのだろうか。
すぐに中身を取り出せるのだろうか。
置いておくのも掃除しにくく邪魔。という状況。
いざという時に、重くて素早く持ち出せず、
使いにくかったら大切な家族を守れないのではないか。
混乱時時こそストレスを無くしたい。
ペットも大切な家族の一人としてしっかりと守れたら。
最低限で良い。
今を1分後に、今日を明日に繋ぐ最低限をのものを身につける。
必要なものが取りやすい位置に。
「持つ」よりも「着る」ことができたら。
軽くて物が入っていても動きやすく雨や火から体を守れる。
これ一つで安心を持ち運ぶことができる。実用できる備えを。
そんな理想を具現化したアイテムを展開する。
features
最低限の備えで安心を得たい。
防災頭巾、防災バッグ、防災服の3つの要素を1つのコートに。
大人用・小人用・犬用の3つの展開により大切な家族を守る。
命を繋ぐための最低限の備えを持ち運べて、
すぐに取り出しやすい14個のポケットを装填。
重量バランスを考慮し、着たまま動きやすい設計。
フードポケットに着替えを入れて防災頭巾の役割に。
入浴時の備えに繋がり安心。
500mlペットボトルポケットを背後に付けて前後の重量バランスを考慮。
被るように着れるので、物を入れても着やすく、重さを感じにくく動きやすい。
女性や子供は下から履くように着ることもでき、脱ぎ着しやく、
この中で着替えができるくらいの余裕がある。
犬用はマジックテープで着用するので、両足を通す煩わしさがなく、
リードを通す穴もあるのでリードを繋いで避難することも可能。
生地は難燃撥水素材を使用。
品質内容を本体にプリント加工で表示し
全体で燃えやすい箇所が極力少なくなるように設計。
アウトドアや作業着・レインウエアとしても機能します。